NAZELAB(子どもたちの第三の居場所)

けあけあ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

1 概要

 小中学生の第3の居場所としてオープン。日本財団の助成を使って立ち上げている。

Google Map)

HPはこちら

2 写真

2階は館野夫妻が精選した図書館になっている。
夜の図書館として開放されている日もある。
オープニングイベントの様子

3 掲載記事

2022年1月7日、研究が好きだから⑥舘野さん夫婦、研究者から保育士に(朝日新聞

運営者について
飯島章太
飯島章太
フリーライター
児童相談所、こども電話相談等の経験と専門知識を活かすフリーライター。中央大学法学部卒業後、大学院にて社会学の修士論文を執筆するなど、リサーチやアカデミックライティングのスキルも持つ。『図解ポケット ヤングケアラーがよくわかる本』(2023年・秀和システム)。
記事URLをコピーしました