裁判ブログ編
PR

【上司からの電話】

けあけあ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

土曜の21時から上司から電話が来る。来月のシフト作るから、来月の勤務について希望があるなら教えてほしいということ。

私は無理のない勤務として、少なくとも2月は土日祝を公休にということと、出勤を30分遅らせてほしいということを伝えた。すると、「わかりました。けどうちも忙しくて子どもの数も多いから、かなえられるかわからない。それに遅出勤務も、本当はみんな遅くできるならしたいものですよね。細かい点は上と話し合ってみてください」とのこと。

せめて2月だけでも、と思ったのだが、人員的にそうもいかないとのこと。

この仕事はなんだか板挟みな仕事なのだと思う。子どもの変化に気づくための繊細さを持ち続けようと思うと、その繊細さに職場がずけずけと土足で入り込んでくる。かといって、その繊細さを失えば、子どもが感じるであろう変化に気づくセンターがどんどん失われていく。

それでも私がもう選ばざるを得ないのは、自分の繊細さを捨てるということだ。そうでなければ仕事自体を続けることができない。同時に、それは自分の大事にしていたものを失うことでもある。でもそれもしょうがない、生きるためにはしょうがない。

そんな自分しか納得させられない言い訳を考えながら、そろそろ職場復帰になる、今日この頃。

運営者について
飯島章太
飯島章太
フリーライター
元児童相談所職員での経験を活かして、子ども・若者のケアに関わる人たちに取材を続けています。著書に『図解ポケット ヤングケアラーがよくわかる本』 。
記事URLをコピーしました