裁判ブログ編
PR

パンにジャムとマーガリンの両方つけられない?~ある一時保護所のルール~

けあけあ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

私が見てきた一時保護所の中で最初に驚いたルールは、

「パンにマーガリンとジャムを両方つけてはいけない」

というルールだ。

ある日、朝食を食べる際に、マーガリンとジャムを回してぬっていたのだが、

ある子が「両方つけて食べていい?」と聞くので、

まぁいいかと思ってつけようとしたところ、

ベテランの職員から「なにやってんだそこ!」と怒号が飛んできた。

「どっちか片方だけだろ!」と厳しくその子と私に注意をした。

その後、行動観察という日誌のようなものを書くのだが、

その職員から「パンにジャムとマーガリンを両方つけようとしたところ記録に残しておいて。」と言われた。

この記録はほかの児童相談所の職員もみる記録だ。

私はとりあえずわけがわからなかったので、忘れたふりをして書かなかったところ、後日追加でその記録が書かれていた。

こうした細かいルールが私のいる一時保護所には張り巡らされている。

・嫌いな食事を減らしたら、ほかのものはおかわりできない

・勉強机の向きは決まっている

・糸一本出すのも決まった時間でなければならない

など。

ルールが一定程度あるのはまだわかる。

でもこうした細かいルールがあることによって、

子ども達は「自分はルールを犯していないだろうか」と委縮するだろう。

果たしてこうしたルールは子ども達のためなのか?

単に職員の管理のしやすさにあるのではないか?

職員がこう管理せざるを得ないくらい職員には余裕がないのか?

などいろいろ考える機会となった。

運営者について
飯島章太
飯島章太
フリーライター
元児童相談所職員での経験を活かして、子ども・若者のケアに関わる人たちに取材を続けています。著書に『図解ポケット ヤングケアラーがよくわかる本』 。
記事URLをコピーしました